2011-01-01から1年間の記事一覧

まちへ出たアートプロジェクト

先週取り上げました Breaker Projectと以前に考察した「寿作戦」さらには黄金町エリアマネジメントセンターによる「初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会」(しかし凄いタイトルです、何回見ても)から、「アートプロジェクト」という公共空間におけるアートを…

まちに出たアート〜Breaker Project〜

先日「寝・福寿荘」の報告をしたのですが、そのベースであるところのBreaker Projectについて。2003年に大阪市の文化事業として、現代の芸術と社会の生きた関係を再構築することを目的とし、既存の美術空間ではなくまちの中に想像の現場を創出することで地域…

公共空間に介入するアート

公共空間に介入するアーティスト達 幾分違法性を帯びた手法で公共空間にアートを介入させ、その空間そのものや社会に変容をもたらしたアーティストがいます。 公共空間へのアートの介入で、おそらくもっとも一般的で都市部に限らず至るところで目にすること…

アジ―ルとアート

前回は休憩回でしたのでいきなりハードなレベルに戻るのもきついのですが、公共空間とアートについてぼちぼちと考えていこうかなと思います。 その前に、今までの公園への民間の介入で洩れていたことを少し。ナイキジャパンによる宮下公園(渋谷区)への介入…

阪神間逍遥日記

前回ちょっと飛ばし過ぎたので、今回は休憩回。公園は出てきません。 ちょっとアート寄りのトピックで、文字通りのブログです。 後半の【展覧会報告】で、ちょっといつものお話が絡むかな。 先週末は文献も論文も放り出して関西を逍遥しておりました。 タイ…

宮下ナイキパーク化計画

先日のゼミ発表で散々な突っ込みをいただきましたが、めげずに続けております。 というか、いずれカウンターを・・・。 一応、おことわりをしておきますが、ここで書いていることは基本的に筆者の私見によるものです。 起こったことなどについては、出来る限…

都市公園への第三者の介入

前回までで公園のお話は終わったということで、ざっとまとめ。都市公園というのは行政が管理する土木施設で、誰もが自由に入退出できる公共空間。 伝統的に、何人でも、自分の言いたいことを公衆に向かって発言し、それを聞いてもらう権利が保障されている場…

公園の誕生

本日のタイトル、実は恩師の先輩・小野良平氏の著書『公園の誕生』のパクリです。なかなか、アートのお話が出てきません。 が、私の研究の味噌は“「公園という公共空間における表現」の多様性・可能性、その限界について考えること”だそうなので(恩師の指摘…

自己紹介

京都にあるヤクザな造形芸大(どれくらいヤクザかというと、副学長が秋元康で昨年、AKB48が校歌を歌って新聞沙汰になった程度に)の通信の修士課程で芸術環境研究領域に在籍しております。研究テーマは「公共空間とアート―宮下ナイキパーク化計画における…

neconino37の日記

思うところあってブログ、始めます。多分、週一回の更新かな?眠くなるかもしれませんが、そういう使い方していただいてもいいかな、と。よろしくお願いします。